ブログ|株式会社アール・エム

オフィシャルブログ

【運用サポート】HPにカレンダーを埋め込むならGoogleカレンダーを!

<お客様からのご要望>
毎月のスケジュールの変更が大変なんです、とダンススクールを運営されているお客様からお問合せを頂きました。
 
実施したサポート内容>
手軽に更新出来て、分かりやすいものってないですか?との要望です。
なので、Googleカレンダーをご提案いたしました。
Googleにログインすればパソコン・スマホ・タブレットで更新が可能となり、場所を選びません。
予定の繰り返し、などの設定もあるので、以降の予定を自動で追加してくれたりもする優れものなのです。
 
<お客様の反応>
「便利そう!それ、お願いします」と喜んでいただけました。

【運営サポート】満足度100%以上を目指して

<お客様からのご要望>
新事業を展開!
この際、ごろっとHPをリニューアル希望。
新事業のためのページ作成と今までの掲載内容見直しで相談中。
 
<実施したサポート内容>
費用対効果やSEO対策を意識しながら、基準は「時代に合ってるか?」で構成や内容をご一緒に決めていった。
互いに思うことなどを隠さずぶつかり合った。
最後、互いに宿題を作り終話。
 
<お客様の反応>
とにかくおもしろがっていただけた。良い意味で。笑
お客様のほうが知識や経験がかなり上なので、僕自身も勉強させていただきながらも「これはどうですか?」と提案させていただき、結果半分くらいHP内容が変わりました。
他とは違うぶっとんだHPを作りたいとのことなので、これからも遠慮なく全力で向き合います。
完成を乞うご期待!

【運用サポート】HPは作るだけじゃなく、運用していくものです!!

<お客様からのご要望>
実績が増えてきたからそれをホームページでアピールしたい!

<実施したサポート内容>
まずどのような内容の事なのかをヒアリングして記事ブロックを追加
写真と文章もご用意頂いていたのでそこから操作方法を案内
また元々当初にやっていた事業よりもランクの高い実績なので他のページにも
項目を増やし今一番力を入れている事業が目立つように構成しました(*’ω’*)
押している順番に整理し、キーワードやサイト紹介文も擦り合わせ変更後Google Search Console申請
 
<お客様の反応>
いつもありがとうございます!
ホームページは作るだけじゃなくて育てていくものですね!
実は最近すごく仕事が増えて今では全国各地から仕事依頼のお問い合わせが来てるんです!
あの時契約してほんとに良かったと思ってます(^^♪
これからも随時更新していきます!!
 
現在ほとんどの会社がホームページを作っております。
その中でも意識して運用しているサイトはごくわずかです!
こちらのお客様のように運用していけば自ずと結果にも結び付いてきます!!
弊社では検索順位のコントロールやコンサルティングのような事は出来ないですが、
「このようにしたい」「これを掲載したい」「新しい項目を増やしたい」このような
お問い合わせを頂きますと喜んでお客様のサポートを致します。
もちろんご相談もお受け致しますし、お客様が満足のいくサポートを常日頃心掛けております。
最後までお読みいただきありがとうございます(^^♪

【運用サポート】ドメインメールの作り方

<お客様からのご要望>
スタッフが増えたのでドメインメールを新規で発行したい、とお電話を頂戴いたしました。
 
<実施したサポート内容>
作成したいアドレスを仰って頂ければコチラで追加をいたしますが、実はお客様でも追加や削除は可能なんです。
納品の際にお渡ししているサーバー設定完了書に記載されている、「管理パネル」からアドレスの発行ができるのです。
「ぜひ、方法を知りたい」とのことでしたので、ご案内させていただきました。
 
<お客様の反応>
アドレスの発行以外に、転送の設定方法などもご案内したところお喜び頂けました。
RMではお問い合わせ内容のご案内のみならず、その他のご案内やご提案も行っております。
お困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください。

おもてなしマインドで気づきを提供し、win-win関係を築きます。

「人間の本性が最も切実に求めているのは、自分が重要な人間であると実感する事であり、他人から認められる事であり、感謝される事だ。」
トーマス・デューイ
という話があります。
 
この話・・・
営業に通じるなぁ~
当社の理念に通じるなぁ~
と思いました。
お客様も人間!という事は、お客様が求めている事も同じだと思います。
 
お客様に対話の機会を頂いた際、
・こちらがどのようなコミュニケーションをとれば、
お客様は「自分が重要な人間である」と実感されるのか?
 
・こちらがどのようなコミュニケーションをとれば、
お客様は「自分が皆さんから敬われ、存在を承認され、感謝されている」と実感されるのか?
これを真剣に考え、どうするか決め、行動に起こしていきましょう!
 
現場に出れば皆さんに任せるしかありません!
失敗を恐れず、お客様をじっくり見て、皆さんがどうするかを決定してくださいね!
 
RMのミッション 「気づきの提供」
副題:おもてなしマインドで気づきを提供し、win-win関係を築きます。

【運用サポート】ホームページの更新方法について教えて!!

<お客様からのご要望>
ホームページの更新方法についてききたい。
最近、ホームページの編集に挑戦しようと思って管理画面をひらいてみたけど、使い方が全く分からない。パソコンも苦手だし、教えてくれないかな。
 
<実施したサポート内容>
もちろんです!!
まずホームページの①どのページの②どこを編集したいかヒアリング。
決まったところで、管理画面を開いてブロックを追加してみたり、画像変更をしてみたり、文章を変更してみたりデモンストレーションをお客様に実際に操作頂き、更新を一緒にサポート。
今後もご自身で操作頂けるようにおぼえることができるまで何度もトライ!!
 
<お客様の反応>
自分でできて大変喜んでおられました!!
これからも定期的に更新チャレンジしてみる!!
またわからなくなったら連絡するね!!
ありがとう!!!(≧▽≦)
 
このように、パソコンが苦手な方もご自身でできるようにサポート致します!!お気軽にご連絡ください!!
アール・エムは挑戦する方を応援し続けます!!

【運用サポート】動画はyoutubeを経由しましょう!

<お客様からのご要望>
「動画を撮影したので、HPに掲載したい」とのお問合せを頂きました。
 
<実施したサポート内容>
「動画はそのまま掲載できますか?」との質問もあったので、
そのまま掲載するのがお勧めではない理由と、 youtubeがお勧めな理由をそれぞれご案内いたしました。
 
<お客様の反応>
「それならyoutubeにUPすることにします。UPできたら連絡します!」とお電話は終わりました。
ご連絡お待ちしております!

【運用サポート】☆本社を移転なされたお客様へ☆

<お客様からのご要望>
よく本社事務所を移転したので登録情報を変更してほしいというお問い合わせがございます!
 
<実施したサポート内容>
事務所を移転なされたお客様宛に弊社より「企業情報変更届」という書類を郵送させて頂きます。
こちらは何か弊社からのお知らせ事やご連絡させて頂く際に情報を管理させて頂いております。
また事務所を移転なされたのであれば、HPも更新しなければなりません(=゚ω゚)ノ
ぜひ一度ご連絡頂きますと修正するべき箇所や操作等をご案内させて頂きますのでご安心くださいーー(#^^#)
事務所の所在地等も変わりますとお客様へ来訪なされる方が多くいらっしゃってお困りになると思いますので一度ご連絡下さいね♪
 
ご連絡お待ちしておりまーす(≧◇≦)

【運用サポート】☆納品してから二ヶ月以内のお客様へ☆

いつもお世話になります(≧◇≦)
アールエムサポートでございます♬
新しくHPを納品させて頂きましたお客様は無償の更新がなんと2回も付いております(#^^#)
もちろん納品の際にお客様が納得のいくように弊社としてもHPをお作りさせて頂いております!!
ただ、どうしてもここのところを直してほしいということがあればぜひぜひサポート課までご連絡下さい~(=゚ω゚)ノ
きちんとお客様が納得のいくHP作りをさせて頂きます!!
ここ気になる!ここどうしたらいいんだろう、、。
操作が分からない!といった事が少しでもございましたらお気軽にご連絡下さい!!
サポート課一同お待ちしております。

【運用サポート】HPのSSL化ってご存じですか?

<お客様からのご要望>
ホームページをご覧頂いたお客様からのお声でホームぺージを表示すると保護されていない表示が出る大丈夫?
自分で確認してみると、確かに出ている
これってなんで?セキュリティ?このまま使って大丈夫なの?
 
<実施したサポート内容>
HPのSSL化がお済み出ないとお伝え。
SSL化とは?簡単に言うと、暗号化という技術です。
メリットは?
①保護されていない通信という表示が消え、🔓マークになる。URLもhttpsとなる。これにより閲覧者が安心してHPをお使いいただける。
②個人データを盗作されるリスクから防ぐ。
→昨今、関心が高まり、必要性が高まっている。
 
アール・エムでは、より多くのお客様に、SSL化対策が重要だと考え、安価で提供しさせて頂いている。
初年度   4,500円(SSL証明書費用、初期設定費用含む)
翌年から 1500円 (SSL証明書費用)
年度更新です!!
 
<お客様の反応>
そうなんだ!!やっといたほうがよさそうだね!!
お願いします!!
 
このように、ご存じでないお客様の為に、積極的にサポートさせて頂きます。
ご不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。